筋膜整体 筋膜が原因で起こる”5つの不調” 2022-08-07 近年、WHO(世界保健機構)が新たに”筋膜”を疾病の原因分類に追加しました。 筋膜が様々な不調の原因になりえることは世界的にも常識になっています。 筋膜のトラブルはシンプルに言うと、”からだの使いすぎ”と”からだの使わなすぎ”です。 仕事や、家事・育児、スポーツ活動や趣味活動、私たちは生活の様々な場面でからだへの... HIGA
筋膜整体 筋膜神経療法 筋膜施術の効果を引き出す3つのポイント 2022-01-02 筋膜リリース施術をより高めていただける施術後の大切な3つのポイントをお伝えしたいと思います。 3つのポイント! ①アイシングや冷湿布はお控えください ②なるべく水分を多く取ってください ③ほぐすだけの整体は体のバランスが崩れる可能性があります アイシングや湿布はお控えください 筋膜の施術は硬い筋肉と筋肉の間を動きを出... HIGA
肩こり・首こり 肩こり、頭痛予防に歯と歯は離しましょう!! 2020-05-04 沖縄 痛みと筋膜のジーハンズ カズです。 本日はTCH(Tooth Contacting Habit:歯列接触癖)について紹介していきます。 聞いたことない言葉かもしれませんが、簡単にいいますと TCH→上下の歯を長い時間くっつけてしまう癖 と説明できます。 噛み締めや、歯ぎしりなどによる肩こり、頭痛はこの癖からくるも... KAZU
腰痛 ヘルニアのしびれ、痛みは筋膜で解決!! 2020-04-28 沖縄 痛みと筋膜の ジーハンズ カズです。 筋膜を整えればヘルニアと言われた長引くしびれ、痛みは解消していくことがあります。 そもそも腰痛のない3割の方にMRIなどの検査をするとヘルニアが見つかったというデータがあります。 ヘルニアがあるからしびれ、痛みが出ているということが誤りかもしれません。 病院や整形外科または... KAZU
頭痛 緊張型頭痛のセルフ筋膜ケア 2020-03-16 忙しくてサロンに行くことが出来ない お家から出れない そんな方のためにジーハンズでお伝えしている筋膜ストレッチをご紹介します。 今回は頭痛。 頭痛があると日常生活にも大きな影響を及ぼしますよね。 現代人の4人に1人が悩んでいます。 その一番多くを占めるのが緊張型頭痛と言われています。 緊張型頭痛で一番大切なのは運動です... SACHI
肩こり・首こり あなたはどのタイプ?!自分でできる肩こりの筋膜ストレッチ 2020-03-07 忙しくてサロンに行くことが出来ない お家から出れない そんな方のためにジーハンズでお伝えしている筋膜ストレッチをご紹介します。 今回は肩こりの筋膜ストレッチです。 目次 肩こりでやってはいけないこと 肩こりのタイプ 1.ワキの前の筋肉(小胸筋) 2.頬にある噛む筋肉(咬筋) 3.耳の後ろ2本分にある筋肉 タイ... SACHI
不妊症 ウィメンズヘルス不妊ケア男性不妊 不妊と筋膜の可能性 2020-02-13 目次 ・不妊のお悩み ・不妊は筋膜で解決するのか? ・子宮の周りを取り囲む筋膜 ・筋膜は内臓の不調の原因になる ・カラダケアとして筋膜を取り入れる 不妊のお悩み ・ステップアップを薦められている ・いろいろな手段を試してみたけど結果が出ない ・病院での検査では問題ないと言われている ・タイミング法、人工授精、体外受... SACHI
尿失禁 尿もれ~症状別対処法~ 2020-01-22 なかなかほかの人に相談することができない『尿もれ』 女性・男性・スポーツ学生ともに大きな悩みとなります。 今回はそんなみんなが影で悩んでいる『尿もれ』について詳しくご説明していきます。 目次 尿失禁・尿もれとは? 腹圧性尿失禁 腹圧性尿失禁とは どんな人がなるの?? 腹圧性尿失禁の原因 腹圧性尿失禁の対処法 切... SACHI
腰痛 産後の腰痛 ~痛み部位別の対処方法~ 2019-12-29 産後多くの方が悩む『腰痛』 腰が痛くて育児がつらくなってしまう方もいらっしゃいます。 出産してから何年も悩みを抱えてしまう方もいらっしゃいます。 産後の腰痛について詳しくご説明していきます。 目次 仙腸関節(骨盤の溝)の痛み 腰背部の痛み 梨状筋(臀部)の痛み 尾骨の痛み まとめ 仙腸関節(骨盤の溝)の痛み 仙腸関節の... SACHI
腰痛 産後ママのお勧めです!産後リハビリ 2019-12-03 よくお問い合わせいただく産後リハビリについて詳しくお伝えしていきます。 目次 ・産後リハビリとは? ・骨盤矯正と産後リハビリの違い 産後リハビリとは? 産後リハビリはいま産後のスタンダードになってきています。 沖縄だけではなく全国の産婦人科病院ではすでに取り組みが始まっているところが多くあります。 今は出産すると1... SACHI