
沖縄での尿もれ、尿失禁で困っている方のお役に立ちたいと思い活動している
小禄にあるジーハンズのSACHIです。
尿もれについてのQ&Aのまとめです。
お問い合わせはお気軽にLINEでどうぞ。
1おしっこの正常とは?


1回の排尿量は200~400ml だいたいコップ1~2杯程度です。
1回あたりの排尿時間20~30秒
1日の排尿量 1000~1500ml
1日の排尿回数 5-7回
排尿間隔 3-5時間に1回(覚醒時)
大切なのは
・尿意を感じても排尿してより場所を見つけるまでは漏れることなく我慢ができる
・たまっている部分を最後までだしきることができる
ということです。

男性は少ないんじゃない?

男性でも悩んでいる方はたくさんいらっしゃいます。
尿もれを伴う症状がある過活動膀胱の割合は
実は40代までは女性が多いのですが50代から男性の割合が多いとされています。
男性用の尿もれパット・尿もれパンツも売れ行きがよいと言われていますね。
また前立腺の手術などをされた後にも多いと言われています。

簡単なことでできることと言えば普段の生活をもう一度見つめなおすことです。
例えは水分摂取の量の調整やカフェインをとりすぎていないか、アルコールを摂取していないかなどです。
尿もれしている方の多くは
「日中のコーヒーがやめられなくて」
「毎日アルコールは摂取しています」
なんて方がいらっしゃいます。
アルコール、カフェインを含む飲み物は利尿作用がありますから注意が必要ですね
5尿もれ体操(骨盤底筋体操)について




骨盤底筋体操をしているつもりでも骨盤底筋がしっかり働ないていないことがあるので
専門家による確認があると安心ですね!


どなたでも簡単にできます。
最近はNHKなどテレビでも紹介されれることが多くなっています。
骨盤底筋だけではなく呼吸も一緒に伴いながら練習すると効果的です。
すぐには効果が出てこないので継続した骨盤トレーニング体操が必要です。
6まとめ

・カフェインやアルコールの摂取を気を付ける
・骨盤底筋体操をする
ってことでいいのかな?

・カフェイン、アルコールの摂取を気を付ける
・骨盤底筋体操をする
この二つは必要です。
でも骨盤底筋はいざ骨盤底筋体操をしようと思っても
上手く骨盤底筋を働かせることができない人も多いのです。
その骨盤底筋を上手く働くように環境を整えるのが筋膜なんです。
筋膜は膀胱や骨盤底筋の周りにもあり、この筋膜が上手く動かないことで
尿漏れをひきおこしていることもあります。


筋膜から尿もれに介入してよい結果が出ています。
悩んでいらっしゃる方はぜひお問い合わせくださいね
お問い合わせはお気軽にLINEでどうぞ!