頭痛 10年間毎日つづく頭痛を「筋膜調整」で解決に。 2017-08-26 「朝起きたらいつもいつも頭が痛い。」 「強くなりそうな時に痛み止めを飲まないと、痛くなってから飲んでも効かない。」 「なので、毎朝起きたら痛み止めを飲みます。」 頭痛でお悩みを聞いていくと、あるあるなのが、「痛くなってから飲んでも薬が効かない」という声。 痛くなるのが怖くて、不安で、薬を飲んでいる日々に、本当に参りま... HIGA
お知らせ OTV「ウィンウィン♪」で筋膜リリース G'hands(ジーハンズ)を紹介して頂きました! 2017-08-22 先日、ウィンウィンで紹介いただいたのですが、放送後は予約問い合わせ、放送内容の質問、カラダの相談などなど、さまざまなお問い合わせをたくさん頂きました。 みなさまのお困りのお身体の悩みの解決になれるように、ジーハンズは今後も技術も人間力も磨き続けます。 最近特に頭痛と肩こりでお悩みのお客さまのご相談が増えていま... HIGA
足部の痛み ハンドボール日本代表 銘苅淳選手がご来店! 2017-08-19 ハンガリーで得点王に輝き、昨季は強豪揃いのスペインリーグで磨きをかけた、現役の日本代表プレイヤーです。 沖縄に戻った時は顏出しながら、フィジカルメンテナンスに来てくれる 、律儀な男です。 先日の日韓代表戦や、今後の活動の展望など話しながら、話しするだけで勉強になる男です。 銘苅選手のブログでも、ちょこっと紹介して頂... HIGA
足部の痛み 琉球コラソン 石川出 選手が筋膜コンディショニングでご来店しました。 2017-08-06 今月27日に開幕を控えているハンドボール日本リーグに所属する琉球コラソンの石川出選手が筋膜調整にジーハンズを訪れてくれました。 石川選手は強豪チームの大崎電機から琉球コラソンに移籍して以来、エースとしてチームを引っ張っているコラソンの中心選手です。 開幕に向けてコンディションを万全にするため、筋膜リリースで体全身を... HIGA
足部の痛み ダンスの時に痛む「左足の肉離れ」も筋膜調整で解決 2017-07-29 ダンスって、スポーツその他と比べてもかなりハードな動きが要求されるスポーツ(?)ですよね。 何と言っても、繰り返しの動きが筋肉に及ぼす負荷はとてつもないと思います。 今回はそのハードな動きで太ももを痛めたダンサーの報告です。 日々激しいレッスンでスキルを磨いている彼女ですが、足上げのパフォーマンスで左の太もも裏に... HIGA
お知らせ 「メンテナンスキャンペーン」と「筋膜調整」と「ジーハンズ」 2017-07-25 先週末は筋膜マニュピレーションのワークショップへ参加するため、東京へ行って参りました。 希望の多い土曜日のお休みでご迷惑お掛け致しました。 今回もジーハンズがメインで取り入れている「筋膜」の治療に関する研修でしたが、やはりこの筋膜調整は痛みや痺れ症状などに対して、効果的であることを改めて確信した時間となりました。 ... HIGA
坐骨神経痛 お尻から足裏までシビレのような坐骨神経痛様の痛みを手首から解決! 2017-07-20 1ヶ月以上続いているお尻から足裏までのシビれるような痛みでお悩みのお客さま、なかなか良くならなかった痛みの原因は、実は「手首の硬さ」が原因でした。 お尻から足にかけての痛みというと、坐骨神経痛がすぐ頭に浮かびます。 坐骨神経痛といえば、お尻の筋肉の1つである梨状筋らが、その下を通る坐骨神経を圧迫して起こる症状と... HIGA
頭痛 頭痛薬を卒業したい挑戦者 2017-07-15 土曜日が予約取りづらいことを公表したら、最近土曜日の問い合わせが激減しているG'hands です(笑) そんな話をしながら共に戦ったお客さまの戦いをお送りします。 頭痛薬を卒業したいお客さまのご来店が増えてきております。 「頭痛薬卒業サロン」に改名しようかなと。。。 ご来店いただいたお客さまは、10年来の肩こり、首... HIGA
肩こり・首こり 経営者にとって”肩こり”の改善が生産性を上げる 2017-07-12 「肩こりを改善して生産性を上げる」 って、あまりしっくり来ないですよね。 経営者、個人事業主で、自ら仕事のハンドルを握っている方は、ご自身の健康がその仕事の効率に影響することを痛感していると思います。 「もっと進めたかったけど、肩がきついからここまでにしておこう」 「ここぞ!って時に肩が凝って集中できない」 など... HIGA
首の痛み 「寝違いが治らない」長引いてるときの原因はこの2つがほとんど 2017-07-04 「すぐ治ると思っていたけど…」 「いつもは2、3日で治るから様子見ていたらそのまま…」 寝違いの首の痛みって地味に辛くて、長引くと結構頑固だったりしますよね。 ... HIGA