G’hands LAB.
Physio salon G’hands の研修教育部門「G’hands LAB.」が主催している専門家向け、スキルアップセミナーの案内ページです。
「筋膜」「クラニオ」「ウィメンズ」の分野を主体とした、保険外リハビリとして運営している G’hands で結果が出ているアプローチをご提供しています。
G’hands 主催特別セミナー
『 ランナー障害に対する筋膜アプローチ 』
今回は、「ランナー障害に対する筋膜アプローチ」と題して、スポーツ選手の中でも主に走る競技のアスリートに多い筋膜性の痛みへの筋膜介入の効果をお話し頂きます。シンスプリントやジャンパー膝、外脛骨障害など、一般的に長引いている痛みを筋膜の視点から解決する展開を聞ける貴重な機会です。講師の木城先生は東京・青山でランナー専門の筋膜施術院を経営しており、アスリート筋膜施術の専門家です。
こんな方におすすめです!!
・シンスプリントは患部外トレーニングをしながら痛みが引くのを待っている
・外脛骨障害は骨が当たるのが痛みの原因だから、手術しなければサッカーは諦めるしかないと思っている
・ジャンパー膝は四頭筋や大臀筋などの筋力低下だと思っている
1つでも当てはまる方は、確実に臨床が変わります。実際どのようにアプローチを行い、結果を出しているのか、デモンストレーションを通しながらご教授いただきたいと思います。
▼日程
2019年1月13日(日)
9:30〜16:30 (9:00開場)
▼内容
・ランナー特有の症状と筋膜の関係
・ランナー障害の筋膜治療の効果とポイント
・実際の筋膜治療デモンストレーション
▼講師
木城 拓也
青山理学BODY 代表
株式会社 理学ボディ 代表取締役
▼定員
先着30名
▼受講料
9800 yen(事前振込制)
▼会場
じのん整形外科クリニック
▼申し込み