肩こり 肩こり、頭痛予防に歯と歯は離しましょう!! 2020-05-04 沖縄 痛みと筋膜のジーハンズ カズです。 本日はTCH(Tooth Contacting Habit:歯列接触癖)について紹介していきます。 聞いたことない言葉かもしれませんが、簡単にいいますと TCH→上下の歯を長い時間くっつけてしまう癖 と説明できます。 噛み締めや、歯ぎしりなどによる肩こり、頭痛はこの癖からくるも... KAZU
肩こり セルフケア筋膜ストレッチ肩こり あなたはどのタイプ?!自分でできる肩こりの筋膜ストレッチ 2020-03-07 忙しくてサロンに行くことが出来ない お家から出れない そんな方のためにジーハンズでお伝えしている筋膜ストレッチをご紹介します。 今回は肩こりの筋膜ストレッチです。 目次 肩こりでやってはいけないこと 肩こりのタイプ 1.ワキの前の筋肉(小胸筋) 2.頬にある噛む筋肉(咬筋) 3.耳の後ろ2本分にある筋肉 タイ... SACHI
肩こり 産後肩こり 産後ママが抱えている悩み 肩こり 悪化する前に解決を! 2019-10-07 沖縄・那覇市の筋膜リハビリサロン「ジーハンズ」のSACHIです。 最近、産後の肩こりで悩んでいる産後ママが駆け込んでくることが多くなっています。 一度、気になるとなかなか解決しない肩こり。 めまいや頭痛と一緒に悩まれている産後ママも多いようです。 今回は産後の肩こりについて考えていきます。 妊娠中から?肩こりに悩まされ... SACHI
肩こり 特選記事 【徹底解説】治らない肩こりは”タイプ別”に「筋膜ストレッチ」がオススメ! 2018-08-08 「肩こりってずっと付き合っていくものだと思っていた」とお客さまによく言われます。 最初は、私も肩こりは”ほぐせばいいもの”だと思っていました。 ですが、 かなこ いくらほぐしても、すぐ戻るんです。 と、肩こりに悩んでいる多くの方はもう改善を諦めています。 そこで、今回は県内外の理学療法士に”肩こり解消の技術”をレ... HIGA
肩こり 「首が固くなって頭が重くなる」常にある頭痛も筋膜でスッキリ! 2017-11-12 沖縄・那覇で長く続く頭痛、肩こり、腰痛を筋膜調整で解消するジーハンズです。 最近は、本当に頭痛でお悩みの方からのご相談が続いております。 ジーハンズでは、筋肉や筋膜の負担からくる肩こりや頭痛を多く経験しております。 ジーハンズの強みは、 ・「痛みの原因」を筋膜の検査に基づいて見つけることができる。 (痛い部位はほ... HIGA
肩こり 離島治療 石垣島から日帰りメンテナンス♪ 2017-09-02 本日も朝から夜までみっちり筋膜調整致しました。 頭が重たい3年続く頭痛。 肩が後ろに回らない沖縄の歌手の方。 介護士さんの股関節と膝の痛み。 デスクワーク続きの肩から手首にかけての痛み。 15年続く操縦士さんの首こり。 などなど、いろいろな方にジーハンズを選んでいただいて、嬉しく思っています。 おひとりおひとりの... HIGA
肩こり 10年間毎日つづく頭痛を「筋膜調整」で解決に。 2017-08-26 「朝起きたらいつもいつも頭が痛い。」 「強くなりそうな時に痛み止めを飲まないと、痛くなってから飲んでも効かない。」 「なので、毎朝起きたら痛み止めを飲みます。」 頭痛でお悩みを聞いていくと、あるあるなのが、「痛くなってから飲んでも薬が効かない」という声。 痛くなるのが怖くて、不安で、薬を飲んでいる日々に、本当に参りま... HIGA
肩こり 健康経営経営者 経営者にとって”肩こり”の改善が生産性を上げる 2017-07-12 「肩こりを改善して生産性を上げる」 って、あまりしっくり来ないですよね。 経営者、個人事業主で、自ら仕事のハンドルを握っている方は、ご自身の健康がその仕事の効率に影響することを痛感していると思います。 「もっと進めたかったけど、肩がきついからここまでにしておこう」 「ここぞ!って時に肩が凝って集中できない」 など... HIGA
肩こり 病院に行くほどでもない「肩こり」を今、改善する理由 2017-07-04 「肩がこっているんだけど、病院に行くほどでもないんです。」 こういう方結構多いですよね。 思い当たるあなたもその1人でしょうか。 さて、今回はそんな自分では重症ではないと思っている肩こりを、なぜ、今改善したほうがいいのかをお話ししていきます。 今回お困りの方は、「肩こり」「首の痛み」「足のむくみ」「最近現れた腰痛... HIGA
肩こり 「首の重さ」が頭を緩めると楽になること。首こりの原因は必ずある。 2017-06-28 肩がこるってわかっていても、 首が痛くなるってわかっていても、 首が重くなるってわかってるのに、 それでも頑張ってしまう、頑張らないと言えないのが仕事です。 わかる人にはわかる「首の後ろが重い」という体のサイン。 肩こりという人もいますし、首が痛いと表現する人もいます。 デスクワークをしている方に多いのがこの症状で... HIGA