沖縄・那覇のあらゆる痛みを筋膜で整える。
トータルメンテナンスのジーハンズです。
さて、今回はジーハンズでもご来店の理由で上位にある「頭痛」について。
それだけ多くの方がお悩みなのです。
以前にも頭痛に対する筋膜メンテナンスの効果はご報告しておりました。
病院で診察を受けても、特に病気の原因もない。
頭痛薬が手放せない。
そんな方に筋膜をメンテナンスすることが効果があることはわかっていましたが、たくさんのご紹介で、多くの頭痛でお悩みの方をメンテナンスしていくうちに、ある条件のタイプに一定のパターンがあることがわかってきました。
そのパターンというのが「歯ぎしり・食いしばり」もある方。
ヒトのカラダもそれぞれ違うので、もちろん頭痛の原因も様々です。
ですが、頭痛+歯ぎしりの方は、今回紹介するセルフケアである程度、ご自分でも何とかできると思います。
どうしていいかわからなかった頭痛が自分でメンテナンスできるなんて、本当に素晴らしいことです。
1人でも多くの方にそうなって欲しいです。
ジーハンズ推奨
「頭痛+歯ぎしり」
頑張り屋さんタイプに多い
セルフメンテナンス
頭痛と歯の食いしばりがある方は、左右の筋肉や筋膜のバランスが崩れているケースが非常に多いです。
このように黄色線の左右のバランスの崩れからきていることがほとんどです。
この黄色線を硬くしないようにストレッチするだけでも、ある程度は痛みを防ぐことができます。
以前、Qアプリでご紹介したストレッチも効果的です!
ぜひ、お試しください!
ジーハンズ HIGA